
こんにちは。くままるです。
みなさんはメンターと呼べる人がいますか?
引きこもりで交友関係の狭い私はいません。
ですが、本当の知り合いではなくてもTwitterやブロガーさんを参考に出来るのでは?と思ったのです。
「お金持ちの知り合いがいない」
「周りには投資をしている人がいない」
「なかなかリアルのお友達とはお金の話はしにくい」
「人づきあいが苦手」
そんな悩みを持つ人の参考になれば嬉しいです。
そもそもメンターとは?
コトバンクによると、メンターとは「良き指導者」「優れた助言者」「恩師」と書かれています。
私がこの言葉を知ったのは本を読んでいた時でした。
有名なベストセラー「金持ち父さん貧乏父さん」の著者ロバート・キヨサキ氏にとって、金持ち父さんはまさにメンターです。
金持ち父さんは実在しないという噂もあり、ロバート・キヨサキ氏は嘘つきよばわりされていますが、私は実在しなかったとしたら驚きはしますが、嘘つきだとは思いません。(小説ですので)むしろ、実在しないのに話を分かりやすくするために金持ち父さんという設定を作ったのだとしたらそっちの方がすごいと思います。
仮に実在したとしたら、幼いころからお金の教育を近くでしてくれる友達のお父さんがいて、ロバート・キヨサキ氏は羨ましいなと思いながら私は本を読んでいました。
「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズを何冊か読みましたが、「よき師を見つける」という言葉は何度も出てきました。
他にも、「職業、お金持ち。」という本では大学生が大富豪と出会います。
「いま自分のまわりにいる人が未来の自分」というようなことが書いてある本もありました。会社員であればまわりも給与所得を得て働いている人たちです。もちろんその人たちが楽しそうに働いていればいいのです。私のまわりは、毎日毎日仕事の文句を言っている人たちしかいなく、お金のために仕方なく働いている人が多くぞっとしました。
笑顔の多い環境で働きたい。給与所得ではなく不労所得を得たい。と思うのであれば、まわりにそういった人たちがいる必要があるということです。
株で儲けたいと思うのであれば、株で儲けている人から話を聞くのが一番早いという考え方です。
このようなメンターに関する本を読んだことがきっかけで、メンターと出会いたい!時間にゆとりのある生活をしたい!お金に働いてもらおう!そんな風に思うようになりました。
メンターと出会うのは難しい
「メンターと出会いたい」「お金持ちの世界を覗いてみたい」
いくらそう思っても実際に出会うのは難しいですよね。いきなりお金持ちで親切な人に出会えて資産運用の仕方などを教えてもらたり、豪華な体験をさせてもらえる♡というのはドラマや漫画の世界だけです。
もちろん積極的に人が集まるところに出かけたり、オフ会に行ったりする人もいます。行動してみないとなにも始まらないというのも分かります。でもハードルが高いと感じてしまいます。
Twitterやブロガーさんを参考に
ですが、最近気づいたのです!
Twitterやブロガーさんを参考にすればいい。
私のように引きこもりでも、メンターを見つけられるかも♡もちろん本来の意味とは違うし、相手は私のことを知らないので一方的な片思いです。
そもそも私が資産運用をはじめたきっかけは本でした。
ブログこそたまに見ていたもののYouTubeもTwitterもほぼ見ない。
つまり、現実世界でまわりにいる人しか参考に出来る対象がありませんでした。
ところが日本人はあまりお金の話をしませんよね。
数少ない友達は誰も投資をしていないし、家族も「株なんて絶対手を出しちゃダメ。ちゃんと働きなさい」というかんじです。
現実世界で出会えないのであれば、こっそりと参考にさせてもらえるのが、blog、Twitter、YouTubeなどです。
顔が見えない世界というのもあって、資産を公開している人も多いです。「2,000万円の範囲内で株式運用をしている」とか、「FIRE達成」とか、「配当金で生活しています」とか結構色んな人がいるんですよね。
そして、資産額を公表していなくても持ち株を公開していたり、株主優待が届くたびに記事にしていたりでなんとなーくですが、運用資金の予想が出来ます。少なくとも自分よりは多いな~とか、同じくらいかな~とか。
お金持ちの世界を覗いてみる
「類は友を呼ぶ」と言ったりもしますが、やはり一般人は一般人同士集まり、富裕層は富裕層同士の世界があります。最初に書いた通り私のような一般人はよっぽど努力をしない限り富裕層の方と出会えません。
でもいまは、いい時代ですよね。インターネットを通してお金持ちの世界が覗けるのです♡もちろん覗いたからと言って自分もお金持ちになれるわけでも本当のメンターのようにアドバイスがもらえる訳ではありません。
ですが、考え方を知ったりこういう方法でお金を増やしているのかと知れるのはありがたいことです。
デメリットは、たくさんいるTwitterユーザーやブロガーさんの中から自分が参考にしたい!と思える人を見つけるのに時間がかかることくらいですかね。
お金もかからず、こっそり家の中からバーチャルメンターが探せます♡
コメント