
こんにちは。くままるです。
メルカリでモヤモヤすることがありました。
失敗談と共にそこから学びもあったので、お伝えします。
先日、「メルカリでの取引がスムーズになった」「イライラが減った」と記事にしました。ですが、これはよく考えてみたら売り手(販売側)の場合の話が多かったです。
メルカリでのトラブルにモヤモヤした失敗談(買い手側)
今回、モヤモヤした経験をしたのは買い手(お客さん)の立場の時です。
私は本が好きで、本屋さんとかネットでも購入しますが、メルカリでもたまに購入します。定価で買うより安いし、新品で買って1回読んだだけで売ってる人とかも結構いてすごくキレイな状態なんですよ。
でも、書き込みがあったり劣化がひどい状態のものはテンションが下がってしまうので、商品の状態を「新品・未使用」「未使用に近い」で検索します。「目立った傷や汚れなし」の場合は、写真をよく見たり質問等をして納得した場合に購入しています。
今回Aさんから購入した参考書、Bさんから購入した人気本の両方に書き込みがありました。
1.Aさんとの取引でのモヤモヤ。ほほえましいけれど・・・
Aさんは、商品の状態を「目立った傷や汚れなし」にしていたので、コメントで書き込み等がないかを確認してから購入しました。しかしページをめくっていくと、ところどころに☆マーク。そして難しい漢字にフリガナが振ってありました。
おそらく授業で使用して、忘れていたのかな?というレベルで、書き込みも少しだったので、まー仕方ないかと思えました。「目立った傷や汚れなし」だったのでお値段も他の方に比べて安かったです。
2.Bさんとの取引でのモヤモヤ。新品詐欺
問題はBさん。「新品・未使用」になっていたので他の方より高めの値段でも購入しました。そしたら、数ページにわたりカラーマーカーがひいてありました。気づかなかったでは済まないレベルです。
メルカリ失敗談を通しての反省と学び
ここから私の悪いところなのですが、すでに2件とも評価済みでした。一応届いた時に確認はしたのですが、パラパラ見た程度でその時には両方とも書き込みに気づきませんでした。
でも、評価をしてしまった以上、自分の責任ですよね。
(メルカリでは、ルール上評価後の返品等はできません)
分厚い本の場合、細かく確認することは出来ず今後どうしようかなと考えました。
そこで気付いたのが自分のだらしなさです。読みたい本がありすぎて購入したものの手つかずの本が結構あります。今回Bさんから購入した本も家に届いてから読むまで3ヶ月程かかりました。
ひどい時には半年くらい放置してしまうことがあります。
「それってもう読む気ないよね?」と友達に言われたことがあるのですが、一応購入した本は目を通すんです。でも、買ったら満足してしまいます。そしていつしかせっかく購入したのだから読まなくては、となぜか義務になっていきます。
ビデオ録画も結構ためてしまって、結局見なかったりするタイプです。
ここでもエッセンシャル思考を思い出しました。手元にあるのに放置してしまう本はきっとそんなに読みたくない。もっと最初から厳選して読みたくてわくわくする本のみを購入しようと決めました。
そうすれば、そんなに数がないので書店で十分買えるし、メルカリで購入したとしてもすぐに読めば書き込みにもすぐ気づけてモヤモヤしないですよね。
エッセンシャル思考についてはよろしければこちらもご覧ください。
6/16正午から、配送サービス料金改定
※メルカリさんのHPに記載
もうすぐ送料が値上げされますね。こないだ値上げしたばっかりと思ってしまうのですが、前回の値上げは2019年で宅急便のみだったようです。
私はよく本を300円で売るのですが、そうすると手数料30円、送料210円でもうけは60円になるということです。梱包代とか手間とか考えるとちょっと迷う値段になってしまいますね。
とはいえ、匿名でやり取りが出来るのは変なトラブルに巻き込まれないのでその点ありがたいです。匿名配送にすると送料が高くなってしまうのですが、間にメルカリさんに入ってもらえると思うと安心です。
みなさんはどんなモヤモヤを持っていますか?友達や会社の人と話をすると、誰もがひとつはメルカリ失敗談を持っていて盛り上がります。
販売側の時もお客さん側の時も、きもちよく利用したいですね。
コメント