こんにちは。くままるです。
OwnersBook(オーナーズブック)から分配金の利益配当が確定しました♡
今までの運用経過をメリット・デメリットとともにお伝えします。
私が登録している不動産クラウドファンディングは5つなので、その中での比較、また独自の視点になりますのでご了承ください。
OwnersBookには2021年9月に登録をして、2つの案件に出資中。
この2つの運用が終わるのは2024年1月と、かなり先です。
OwnersBook(オーナーズブック)とは?!
OwnersBook(オーナーズブック)とは、ロードスターインベストメンツ株式会社(ロードスターキャピタル株式会社の100%子会社)が運営する不動産投資クラウドファンディングです。一人で購入するには多額の資金が必要なので、複数人で少額ずつマンションに共同出資をしよう!というものです。
はじめたきっかけ
ポイントインカム経由での登録&投資でポイントがもらえたからです。
私が利用した時は100,000ポイント(¥10,000)でしたが、今は120,000ポイント(¥12,000)に上がっています。羨ましい。ポイントサイトのポイントは利用する時期によってもらえるポイントが変わるのでご注意ください。
ポイントインカムの登録がまだの方はこちらから♡
↓↓
それと、不動産投資クラウドファンディングで調べると、割と利用している人が多かったのも登録の決め手となりました。
では、まずメリットを3つ見ていきましょう。
メリット
貸付型は1万円から投資可能
なんと1万円から投資可能です。
銀行に預けていても金利がほとんどつかない時代であり、インフレも進んでいます。
投資に興味はあるんだけど、不安という方にも負担が少ないと思います。
不動産を担保にとって融資をする貸付型の案件限定ですが、1万円からの投資が可能です。
公式サイトに詳しい説明があるので、合わせてご確認ください。
案件応募が先着と抽選
利用者が多いのか、先着だと枠がいっぱいになってしまうのが、とても早いです。それはデメリットですが、すべて先着ではなく、抽選の案件もあります。
プライム市場上場会社が運営
OwnersBook(オーナーズブック)を運営している、ロードスターインベストメンツ株式会社の親会社はロードスターキャピタル株式会社です。
プライム市場に上場しています。
それが安心材料になるかは分かりませんが、株価もあがっていますね。
私が一時見ていた頃は900円前後をウロウロしていたのですが、今株価は1,700円前後です。あの時買っていれば。。。ですね。
また、株主優待で優先的にOwnersBookの案件利用が可能です。
1,000株以上なのでちょっとハードルは、高いです。
では続いてデメリット4つ
デメリット
元本保証ではない
なんといってもこちらです。
リスクのない投資はないので元本割れのことは頭にいれておかないとですね。
実際、OwnersBookでは貸付期間の延長が発表されている案件があり、HPに記載があります。
ファンド応募が先着の場合、枠がすぐにいっぱいになる
OwnersBookでは、先着と抽選の案件がありますが、先着の場合枠がいっぱいになるのがとても早いです。開始時間にパソコンの前で待っていても応募出来なかったこともあります。私の登録しているサイトの中では一番締め切りになるのが早いです。
また、先に入金が必要なので、例えば10万円入金していたのに、先着応募に間に合わなかった場合、次のチャンスまでその10万円は拘束されてしまいます。
それでも2回応募出来てはいるのですが、なかなかハードな申し込みでした。
裏を返せばそれだけ利用者が多いという事でしょう。
運用期間が長い
25カ月から35カ月の運用期間のものが多いです。
私が申し込んだ案件は2つとも25カ月なのですが、それでも2年と考えると長いですね。応募した時は、「何年も貯金で寝かしてきたし、2年なんてすぐだろう。」と思っていたのですが、家族にお金を貸してと言われてもその期間、資金が拘束されてしまっていることを考えるとやっぱり長いなと感じ始めています。
分配金に手数料がかかる
最初に、分配金が確定したと書きますが、その分配金はOwnersBookでの口座に入金されています。それを自分の銀行口座に振り込んでもらうには手数料が¥330かかります。
なるべくまとめて振り込みたいと思ったらこの分配金はOwnersBook口座で寝かせておくことになりますね。ちょっともったいない気がします。
運用経過
2021年9月に登録をして、2つのにファンドに出資。
上記のように分配が行われました。
ちなみに2つとも10万円ずつ投資しています。
この分配金はデメリットのところで書いたように、手数料がかかるためまだ引き出していません。今のところ、1万円貯まったら引き出そうかなと考えています。
コメント